本日の阪神

本日はヤクルトに敗れた。

勝てる試合を失ったので反省すべきところはある。

まだ全チームとの対戦も終わっていないので慌てる必要はない。

2勝1敗のペースで無理なくやっていくことが大切ではないのだろうか。

締まった試合をすることも。

監督の選手の起用についても選手がその思いをしっかりと受け止めなければないだろう。

投手が不利なカウントで勝負する必要もない。

打てるなら打って見ろとの思いも必要ではないのだろうか。

とにかく一生懸命に取り組んでほしい。

やる気がないのであれば自分から辞退してほしい。

一つのプレーがほかに影響を及ぼす。

9試合が終わった。

アレンパする気はあるのか。気づいてほしい。

持ってる選手

阪神は巨人との3連戦。残念ながら初戦、第2戦は敗退した。

流れの中から仕方のないことと思っていた。

第3戦も同じようだと今後どのような展開になるのか心配であった。

先発の才木投手が踏ん張った。桐敷投手も順調な出来。

2死1塁3塁から森下選手。

初安打がホームラン。阪神初めての得点。

プロ2年目。昨年はプロ1年目で期待以上の活躍をした。

私が発した言葉は、やっぱり何か持っているなと。

これからも自分に自信をもって活躍してほしい。

頼もしい選手である。

先輩たちにいじられてもそれを明るくそれを返している。

相手監督に完敗ですと言わしめた。アレンパにむけて頑張ってほしい。

周りにもいい影響を与えそうな選手でもある。

星は何でも知っている

静止衛星の記事が載っていました。

星は昼でも夜でも地球を見ております。

犯罪防止もできるのではないでしょうか。

遠くから見ています。

童話のみてござるもあります。

各家庭のインターフォーンの映像もあります。

心の奥までは見ることができませんが、見られている部分はあります。

なんかの役に立てればいいのだが。

健康の維持

医師からは歩きなさいと言われている。

それを実践しているのが孫の通学の見守り。

ぴったりとついているわけではない。

道を横断するところ2か所を中心にしている。

学校が休みの場合の対処が課題である。

命日の墓参り。総持寺への納経。

一日7000歩を目標にしております。

それから注意されているのが一日の飲料。

一リットルは飲みなさい。代謝であるのだろうか。

飲んだ分は出さなければならない。

足のケアをしてこなかった。医師に処方された薬で足のケアをしている。

大切ですね。

運動することで得られるところのものは多い。

茱萸の花の黄色が美しい。鳥たちも動き出している。庭の木々も。

 

 

葬儀の在り方

17日に義兄が旅立ちました。

通夜に行きましたが、通常の通夜式で終えました。

その式場は、夜には誰もいないそうです。

今までの通夜では寝ずにいましたが。

線香を絶やしてはいけないとも言われていました。

コロナの影響もあって最近は家族だけで葬儀をされます。

私の祖母の時は村中の人が来られ宴会が始まっておりました。

楽しく送るということでしょうか。

コミュニケーションの場であったのでしょうか。

葬儀は兄弟が中心。

しかし、次男が家族で来てくれました。

それぞれの思いがありますので、どれが正解かわかりません。

通夜の日は昨年旅立った義弟の一周忌が行われていました。

私のは90歳代の叔父、叔母がおられます。

このお二人を送りたいと思っておりますが、これだけはわかりません。

人事異動と介護

父親が昭和60年2月の末に旅立ちました。

その時は関東におりましたし、その時期はすでに次の勤務先も決まっておりました。

2年間新しい勤務先の後、母親のいる家の近くの勤務先を希望しておりました。

長男の高校入試もありました。大阪の公立高校の入試はできませんでした。

越境入学人るということです。大阪に転勤することが分かればいいのだそうですが事前の内示はできません。

決まったのは和歌山。通勤範囲ではありません。単身赴任となりました。

母親の介護が必要な時期を迎えました。

週2回のデーサービスから始まり、その後介護施設への入園。

自分で食べれなくなった時には介護の人のほかに家内も通ってくれました。

介護の期間は長いです。20年はあったでしょうか。

義母は96歳で旅立ちましたが、一人で32年不自由なく過ごされました。

その義母が言われた言葉、娘に対して、良い嫁になるな。

家内のことを思われて言われた言葉。自分を大切にしろ。

倒れてしまっては元も子もありません。

今考えてみると私への言葉でもあったようです。

もっと大事にせよと。

子供たちに迷惑をかけないようにしないと。

いずれみんなたどる道ではあるのでしょうが、お互い気を付けていきたいものです。

2月10日

本日は孫の小学校の創立記念日

今年は土曜日である。

私の時には紅白のまんじゅうをいただいたが、今はないようである。

49年を迎える。昭和50年。

私が初めて転勤した年でもある。

この日は弟の結婚記念日。同じ日である。来年金婚式を迎える。

明日は義父の誕生日。昨日は父の誕生日。

そのほか、7日、12日、14日と誕生日が続く。

25日は父と義弟の命日。

一日一日を大切に。