葬儀の在り方

17日に義兄が旅立ちました。

通夜に行きましたが、通常の通夜式で終えました。

その式場は、夜には誰もいないそうです。

今までの通夜では寝ずにいましたが。

線香を絶やしてはいけないとも言われていました。

コロナの影響もあって最近は家族だけで葬儀をされます。

私の祖母の時は村中の人が来られ宴会が始まっておりました。

楽しく送るということでしょうか。

コミュニケーションの場であったのでしょうか。

葬儀は兄弟が中心。

しかし、次男が家族で来てくれました。

それぞれの思いがありますので、どれが正解かわかりません。

通夜の日は昨年旅立った義弟の一周忌が行われていました。

私のは90歳代の叔父、叔母がおられます。

このお二人を送りたいと思っておりますが、これだけはわかりません。