2020-01-01から1年間の記事一覧

米粒に文字を

今写経をしております。 昔、米粒に字を書いておられる人のことを聞きました。 私もやってみようと思っております。 まず一文字。 西国33所の札所をめぐるとその寺その寺の散華をいただくことができます。 お米は古い方がよいそうです。 その前に、孫が石…

孫のいたずら

いつものようにお経をあげていると、そこに孫が来ました。 部屋の照明を消しました。 明かりは蝋燭と仏壇の提灯のみ。 このことである人を思い出しました。 塙保己一。 昔ろうそくの明かりの中で塙保己一が講をされていました。 そこに風によりろうそくの火…

延命十句観音経

5月3日より写経をしております。 仏説摩訶般若波羅蜜多心経、妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五、延命十句観音経。 この延命十句観音経は十句ですから比較的取り組みやすいです。 観世音、南仏、与仏有因、与仏有縁、仏法僧縁、常楽我浄、朝念観世音、暮念…

命日

本日は,和歌山、高野山、慈尊院にお墓のあるゴンちゃんの命日です。 高野山に恩師のお墓がある関係でご縁をいただきました。 実際にはお参りしておりませんが、ネット上ではほぼ毎日お参りしております。 将来はこのような形でお参りすることになるのでしょ…

南無

お経を唱えているとよく出てきます。 南無。 浄土真宗では南無阿弥陀仏。 南無大師遍照金剛。南無妙法蓮華経。 今年は76歳の誕生日を迎えます。南無。 今写経をしております。仏説摩訶般若波羅蜜多心経で好きな言葉は不増不減。 しかしここでは南無は出て…

お墓巡り

先日テレビで放送されていました。 はじめは女性に気に入られようと相手に話が合わせられるように集中して知識を得ようとされました。 しかし、相手にはされませんでした。 何事にも集中することはいいことなのですね。 あるきっかけで著名な人のお墓へ行き…

新コロナの対策

本日道を歩いていて一枚の定期券を拾得いたしました。 私はいつもの通り手で拾って交番に届けました。 そこで見た光景は、担当の警察官は大切に手袋をして扱っておられました。 さすがですね。 新コロナの対策が実践されています。 何気なく素手で取り上げた…

特別定額給付金

一昨日高槻市役所から申請書および請求書が来ました。 書類を見てみると本人確認のコピーと振込先のコピーの添付が必要です。 本人確認の書類の添付の必要性が判りません。 市役所より世帯主に来た書類で申請するのに必要なのでしょうか。 申請書には整理番…

散髪

新コロナの影響でいつも行っている理髪店が店を閉めています。 だいぶん時間が経過しておりますので、我が家で散髪をしてもらいました。 一応道具はそろっております。バリカンもあります。 中学生、高校生の時は丸刈りでしたから散髪は家でやってもらいまし…

とんと硯を使い文字を書いたことがありません。 今は筆ペンで年賀状を書くだけになっております。 この5月3日より写経を始めました。 書き始めているとこの句が。 けふもまたこころの鉦(かね)をうち鳴ならしうち鳴しつつあくがれて行く 硯と墨の出番です。…

モズのはやにえ

本日庭の松の木の葉にアゲハ蝶が。 蜘蛛の巣に絡んでいるのかと見ているとそうでもない。 蝶の腹が葉に突き刺さっている。 以前、虫が梅の木に刺さっているのを見たことはあるが、この様な光景は見たことがありません。 モズなのでしょうね。 蝶が自分でする…

変なおじさん

昨日、いつものように総持寺さんへ。 いつもより遅かったので5時の閉門まじかでした。 帰り道、近くにいた子供たちが私を見て、目配せしておりました。 何故かなと思っておりましたが、行くときにも出会っています。 10分もたたずに私を見ていたことになり…

勤行

義母が旅立ってから毎日の勤行を務めております。 本日で1862日。よく続けられていると思っております。 毎日がどなたかの月命日です。ご先祖があって今の自分があります。 感謝の気持ちを込めて上げさせていただいております。 これは自分のためでもあ…

もう一つの写経

5月3日より始めた写経は、摩訶般若波羅蜜多心経ですが、もう一つの写経がありました。 これは9ページあります。1枚写経するのに30分。9ページ目の文字数が少ないので 4時間少しはかかります。観音経です。 写経の心得が書かれています。 能く書こうと…

西国33所

本日は両親が53年前の昭和42年に総持寺さんにお参りした日です。 昭和42年は、私が就職した年でもあります。 祖父がこの年の6月に旅立っております。 この一覧を作ることによって両親の思いが伝わってきます。 本日般若心経の写経をいたしました。続…

写経

本日は、私の相棒のモモタロウ君の誕生日です。 忘れていたわけではありませんが孫の朝顔の種まきから。 平成17年ですから16年目ですね。 亡くなってから6年。11月には7回忌となります。 これを機に写経をしてみようと思います。 総持寺さんにお参りし…

朝顔の種まき

先日孫が朝顔の種をまくので植木鉢を用意してくれと言いました。 朝顔の種はこの時期に種をまきます。 いつ頃がいいと言いましたら、5月2日がよいと言いました。 昨日植木鉢に土を入れて用意いたしました。 孫にとってもこの日は忘れられないのでしょうね。…

庭の木

鉢植えに続き庭の木も調べてみました。 玄関先に黒松、カイズカイブキ、山茶花、サツキ、ザクロ、アオキ。 庭に黒松、梅、クロガネモチ、椿、木斛、サツキ、つつじ、こでマリ、センリョウ、 トクサ。 生垣にウバメガシ。 裏には紅葉、蝋梅、芙蓉、ネム、カイ…

鉢植え

鉢植えのものを調査いたしました。 庭に置いているもの、裏に置いているもの色々です。 鉢の数が180鉢ばかりありました。 小さなものから大きなものまで。 一番多くあったものがサボテン。一番古い鉢植えもサボテンです。20鉢。 忘れたころに花を咲かせ…

活きた使い方

新コロナ対策でいろんなことをされていますが、今ひとつ何故だろうとの思いがあります。 それは使い方。 マニュアルにも載っていないのでしょうか、こういう時に動けるようになっていなければなりません。 必要であれば申請してください。人との接触を下げる…

プレミアル硬貨

本日家の中に眠るお宝と題してテレビ放送があった。 私は、昭和、平成の現行コインを収集しております。 しかし、ほとんどのものがこの中にはありませんでした。 機会があれば集めてみるのもいいでしょう、 昭和62年の500円が2,000円。 平成13年…

総持寺へのお参り

本日で503回目。 新コロナ対策で不要不急の外出を控えるようにとのことですが、周りとの接触を極力避ける形でお参りしております。 鐘をついているのですが、最近は鐘を撞くのも控えております。 新コロナの終息を願っております。 感染者が増えているこ…

種から育てる

種から育てることに興味を持ったのはアルバイトで種を作る作業をしたことが始まりです。 現在の長岡京市にタキイ種苗の農場がありました。 現在は滋賀県に移っておられます。 温室の中でピンセットを使って受粉作業を行います。 もちろん花粉だらけになりま…

小柳徹さんの出演したテレビドラマ

ブログでクイズとしております。 つい最近まで出ていたテレビドラマが削除されています。 よく見ると単発での作品です。 しかし出演されているのは確かですのでここで上げさせていただきます。 完成するのはクイズが出されてからにいたします。 4作品ですか…

種から育てる

老爺柿 梅 山茱萸 赤松 晩柑 マンゴーの種 サンザシ 合歓の木 このほかにもいろいろ種をまいて育てています。 蝋梅は種をまいて育てていますが多くの木は花をつけていません。 年数がかかるのでしょうね。 年代順に 昭和39年 3月 赤松 平成16年 9月 合…

白山吹の開花

平成25年4月7日に奈良県の法隆寺にお参りした時に近くの中宮寺において白山吹の花の種を採取いたしました。 すぐにまいて鉢植えにしておりました。 本日花が咲いているのを確認いたしました。 7年ぶりです。 昨日は孫の入学式が行われました。孫の木に…

泣くな太陽

泣くな太陽のメンバー。 新吉=小柳徹、太一=朝倉宏二、五郎=神保晴文、利雄=西川和生、松次=小池正史、弓子=臼間香世、美佳子=渡辺由紀子、新吉の母=岸旗江、野崎芳緒先生=高須賀夫至子。 前列右から臼間香世、渡辺由紀子、朝倉宏二、後列小柳徹、…

コロの物語

私が小柳徹さんとの出会いはコロの物語です。 コロの物語は私が中学一年生の時のラジオ番組です。 流れて来る曲がコロの歌、お父さんの唄です。 この歌を作曲された小林秀雄さんとのご縁をいただきました。 ネット上では作詞も小林秀雄さんですが、小林さん…

小柳徹さん。

昭和44年3月24日に亡くなった小柳徹さんについて色々調べた結果を残しておきたく思っております。 小柳徹史1948年(昭和23年)8月18日(水)誕生1969年(昭和44年)3月24日(月)逝去1954年(昭和29年)6歳 11月3日NHK「お話でて…

ホームラン教室

page.auctions.yahoo.co.jp